第2回 看護師職能委員会Ⅱ 介護・福祉関係施設・在宅等領域 を開催しました
NEWS
第2回 看護師職能委員会Ⅱ 介護・福祉関係施設・在宅等領域 を開催しました
- 開催日時
- 2022-09-13
- 開催場所
- Web開催
1 BCP策定について
1) 2024年の義務化に向けてそれぞれの事業所ではどのようにしているのか。またはどこまで進んでいるのか。
・母体が大きなところでは法人で作っていることが多く、小規模なところは管理者がコツコツとたたき台を作っている
ところが多い。
・訓練や地域との協力も必要で、どう協力をしていくかも課題である。
2 職能交流会について
1) 職能交流会のテーマや開催方法についての検討を行った
<開催日> 12月17日(土)
<テーマ> 「明日からできる認知症ケア」~症状の改善をめざしてみませんか~
役割分担の確認を行った。
2)「交流会なので交流をしたい」との希望もあり、職能交流会にグループワークを組み込んでテーマに沿った悩み事や
事業所の取り組みなどを話してもらうことにした。
3 ひまわり通信について
1) 今までは訪問看護ステーションや介護老人保健施設、看護小規模多機能であったため、今回は介護医療院や重症心身障害児施設など、あまり知られていないが看護師が活躍している職場を知ってもらうために、施設紹介記事を書いてもらうことにした。